西郷町における悪臭除去実施例


より上流に向かい実験付近を撮影
実験地区にて固定化菌体を投入


 実験区は、平成9年より3年間固定化菌体を投入し、ヘドロの分析も行ってきました。
現地の状態は、天候や流入水などに大きく影響されるため3年問を比較するのは難しいですが、以下のようにまとめました。
 全窒素量・硫化物量は、初年(平成9年)に激減しました。その後は、使用開始時のよ うな高い値になることはなく推移しました。全窒素量の減少は、アンモニア発生の抑制に も繋がることから、硫化物のデータと合わせて悪臭発生の防止に効果的であることが明ら かとなりました。
 川底の状態は、固定化菌体使用以前は、ヘドロが多く、川に入ると足が沈んでいきまし たが、固定化菌体を使用するにつれて、川底がしっかりして沈まなくなりました。川底の ヘドロも沈降性が増し、ヘドロ自体の量も減少しました。

戻る